キッチン

妊娠中のおやつに!【さつまいも】を使った簡単手作りスイーツレシピ

妊娠中におすすめのさつまいもを使った手作りおやつレシピ

妊娠中のおやつにぴったりの、さつまいもを使った手作りレシピを紹介します。

混ぜて焼くだけだから、誰でも簡単にできるよ♪
産後ダイエットにも活躍!腹持ちが良くて栄養たっぷり♪

体重管理が必要な妊娠中でも、体重を元に戻さなければならない出産後でも、たまには美味しいスイーツを口にしたいですよね。

さつまいも

何かと制限の多い産前産後の女性には、ストレスを増やさないための工夫も必要です。

手作りおやつのポイント:

  • 簡単にできること!
    妊娠中はキッチンに立つことが辛くなる時期もありますし、産後は育児に追われて自由な時間を持つことが難しくなります。

「簡単」×「時短」

  • 栄養価が高いこと!
    妊娠中はお腹の赤ちゃんのために、産後は母乳のために、必要な栄養素をしっかりと摂取することが大切です。

「ヘルシー」×「高栄養」

というわけで、私が妊娠中からよく作っているさつまいもを使った3つのレシピを紹介します。

妊娠中の理想的な体重増加TOP
妊娠中の体重増加はいつから?体重管理に役立つ【月別】の目安と内訳妊娠中の体重管理に役立つ【月別】の目安・内訳をまとめました。妊娠発覚後、体重増加はいつからどのようなペースで起こるのでしょうか。妊娠中の栄養や運動についても解説します。...
妊娠中にやって良かったこと【50選】先輩ママが教えるやることリストマタニティライフを後悔しないために!妊娠中にやって良かったことを振り返り、【妊娠中にやることリスト】をまとめました。貴重な時期を楽しく過ごし、赤ちゃんを迎えるための準備を計画的に進めていきましょう。...

妊娠中のおやつを通販で購入
▼ ▼ ▼
公式ページで人気商品を見る

妊娠中におすすめ!さつまいもの栄養と効能

さつまいもは妊婦さんにも、産後のママにも嬉しい栄養素がたっぷりつまっています。

まずは、さつまいもを食べることで期待できる効果を確認してみましょう♪

さつまいも×便秘解消

さつまいものイラスト食物繊維とヤラピンの相乗効果により、腸内環境が整えられると言われています。便秘の予防や対策に効果的ですね。

さつまいも×抗酸化作用

さつまいものイラストビタミンCやβカロテンが、高い抗酸化作用を発揮します。色素沈着を起こしやすい妊娠中や、ホルモンバランスが変化する産後の肌荒れ予防にも期待できるでしょう。

妊娠中〜産後の化粧水はどう選ぶ?おすすめのスキンケアまとめ妊娠中〜授乳中の乾燥肌・敏感肌に適した基礎化粧品は?各ブランドのトライアルセットを徹底比較し、おトクに購入する方法までまとめました。...
産後におすすめの化粧品!赤ちゃんにも安心のミネラルファンデーション妊娠中でも出産後でも安心して使えるおすすめのメイクアイテム=ミネラルコスメを厳選して紹介します。肌への負担が少ないだけでなく、赤ちゃんがいても心配なく使用できるミネラルコスメは、産前産後の女性の強い味方です。...

さつまいも×貧血予防

さつまいものイラスト妊娠中・授乳中は積極的に摂るべき栄養素として有名な葉酸が多く含まれています。

葉酸をしっかり摂取することで、胎児の発育不全予防にも貢献すると言われています。

ファンケルの葉酸サプリ【ママルラ】の口コミ!妊娠中から飲んでますファンケルの葉酸サプリ【ママルラ】は、妊娠中の栄養管理をしっかりサポート!お手頃価格で飲みやすく、口コミの良さも評判です。ママルラの詳細やお得な購入方法まで、詳しくまとめました。...
葉酸キャンディやグミの効果・口コミは?錠剤が苦手な人のためのおすすめサプリ【おすすめ葉酸サプリ】錠剤が苦手な方でも効率的に葉酸を摂取できるサプリメントや栄養補助食品をまとめました。葉酸キャンディ・葉酸グミ・葉酸入りドリンクなど、たくさんの商品が販売されています。...

おやつを作る前に!さつまいもの下ごしらえ

さつまいもは、茹でたり、蒸したり、電子レンジにかけたりして、あらかじめ柔らかくしておきましょう。

時短重視の私は、スーパーで焼き芋を買ってきちゃう♪
マルエツの焼き芋

季節を問わず大人気なのが、首都圏を中心に展開しているスーパー、マルエツの焼き芋です。

大きくて甘みがあり、しっとりとした焼き芋が、生のさつまいもより安く売られていますよ!

焼き芋の断面じっくり火を通された焼き芋は甘みが増すので、レシピの甘味料を減らすこともできます。

カロリーや糖質が気になる方は、焼き芋を活用しましょう♪

材料を工夫すればよりヘルシーに!

砂糖やバターをヘルシーなものに変更するだけで、カロリーも糖質・脂質も抑えることができます。

最近では一般的なスーパーでも、健康志向の調味料や甘味料が増えてきました♪
アガベシロップとココナッツオイル

今回紹介するレシピでも、自分に合った甘味料にアレンジして作ってみましょう。

代用例
バター MCTオイル・ココナッツオイル
砂糖 はちみつ・オリゴ糖・ラカント・アガベシロップ
半量だけ代用するのもアリだと思います♪

ヘルシースイートポテトのレシピ

オーブンを200℃に予熱しておきましょう。

材料
  • さつまいも:1本(約300g)
  • 卵:2個
  • 甘味料:大さじ2
  • ココナッツオイル:大さじ2

甘味料は、砂糖・はちみつ・オリゴ糖・ラカント・アガベシロップなど、何でもOK!好みに応じて選んでください。

私は今回、オーガニックのブルーアガベシロップを使用してみました。

砂糖よりも甘みが強く、血糖値が上がりにくいという近年注目の甘味料です。

私はいつもコストコで購入しています。蜂蜜やメープルシロップの代わりとしても使えるので、便利ですね。

スイートポテトの作りかた

卵・シロップ(甘味料)・ココナッツオイルをよく混ぜます。

材料をよく混ぜる

柔らかくし、潰して滑らかにしたさつまいも(焼き芋)を加え、クリーミーになるまでよく混ぜます。

クリーム状になるまで混ぜる

出来上がった生地を、アルミカップや型に流します。

生地を型に流す

予熱済みの200℃のオーブンで、25分ほど焼きます。

オーブンで焼き上げる

粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やしてしっとりさせましょう。

オーブンによって焼き加減が変わるので、焼き色をチェックしながら時間を調整してください。

バターを使うと風味豊かにしっとりと仕上がります。ココナッツオイルを使用すると、ココナッツ特有の香りを楽しめます。

さつまいものプリンケーキのレシピ

オーブンを180℃に予熱しておきましょう。

材料
  • さつまいも:1本
  • 低脂肪乳:300cc
  • 卵:3個
  • 大豆粉(薄力粉):大さじ2
  • 甘味料:大さじ2
  • バター:25g
  • バニラエッセンス:数滴

甘味料は、砂糖・はちみつ・オリゴ糖・ラカント・アガベシロップなど、何でもOK!大豆粉も、薄力粉・全粒粉・米粉などで代用可能です。

さつまいものプリンケーキの作りかた

バターを室温に戻し、柔らかくしておきます。

加熱済みのさつまいも(焼き芋)と、低脂肪乳をミキサーにかけます。

材料をミキサーにかける

残りの材料をすべて、ミキサーにかけます。

残りの材料を混ぜる

生地を型に流します。
(写真は、18cmのシリコン型です。)

生地を型に流す

180℃のオーブンで、45分ほど焼きます。

オーブンで焼き上げる

粗熱が取れたら、冷蔵庫で一晩寝かせます。

ツヤを出して甘みを足したかったら、追加でカラメルソースを作りましょう♪

電子レンジを使用すると、時短になります。

時短ソースの作りかた

電子レンジでシロップを作る

甘味料(大さじ2)水(大さじ2)を混ぜて、ラップをせずに電子レンジ(500W)に4分かけます。

一度取り出してかき混ぜたら、様子を見ながら、さらに3分ほどレンジにかけます。

一晩冷やしたプリンケーキ

プリンの上にソースをかけて一晩冷やすと、翌日には固まってしっとりとした食感のプリンに変身します。

すぐに食べたいところですが、翌日まで待ちましょう♪

さつまいもとりんごのしっとりケーキ

オーブンを170℃に予熱しておきましょう。

材料

〜フィリング〜

  • さつまいも:1本
  • りんご:2個
  • レモン汁:大さじ1
  • 甘味料:大さじ3
  • ココナッツオイル:大さじ2

〜生地〜

  • 大豆粉:100g
  • 卵:3個(Lサイズ)
  • 甘味料:大さじ2
  • ココナッツオイル:大さじ2

甘味料は、砂糖・はちみつ・オリゴ糖・ラカント・アガベシロップなど、何でもOK!大豆粉も、薄力粉・全粒粉・米粉などで代用可能です。

さつまいもとりんごのケーキの作りかた

りんごと加熱済みのさつまいも(焼き芋)を適度な大きさに切ります。

フィリングの材料すべてをフライパンに入れ、中火にかけます。

写真で使用しているのは、ココナッツオイルとオリゴ糖♪
材料をフライパンに投入

りんごが柔らかくなったらOKです。

好みの食感まで柔らかくしてください。私は今回、シャキッと感が残るように仕上げました。さつまいもは潰れても大丈夫です。

柔らかくなるまで火を通す

生地を作ります。

ボウルに卵・ココナッツオイル・甘味料を入れてよく混ぜます。その後、数回に分けて大豆粉も投入しましょう。

ボウルで生地を混ぜる

ボウルに、出来上がったフィリングを2/3くらい加えて混ぜます。

フィリングを加える

生地を型に流します。

そして最後に、残ったフィリング(1/3)を生地の上に乗せます。写真は、18cmのシリコン型です。

生地を型に流す

170℃のオーブンで、45〜50分ほど焼きます。

粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やしてしっとりとさせましょう。もちろん、焼きたても美味しいですよ!

オーブンで焼き上げる

いずれのレシピも、混ぜて焼くだけなので、簡単ですね。小さなお子さんにも大人気のおやつです。是非作ってみてください。

手作りは面倒?妊娠中におすすめの通販おやつも!

手作りが面倒という方には、低糖工房のスイーツがおすすめです。

低糖工房のスイーツの例

ふすま大豆粉を使ったパン・スイーツは、食物繊維が豊富で血糖値も上がりにくく、体重管理中の方でも罪悪感なく口にできます。

しかも美味しい!私もよく頼んでいました♪
冷凍で届くから長期保存できるし、少しずつ食べられるのもポイント!

\今ならお得に試せる!送料無料/
>>今すぐ
低糖質スイーツお試しセットを注文する

妊娠中の理想的な体重増加TOP
妊娠中の体重増加はいつから?体重管理に役立つ【月別】の目安と内訳妊娠中の体重管理に役立つ【月別】の目安・内訳をまとめました。妊娠発覚後、体重増加はいつからどのようなペースで起こるのでしょうか。妊娠中の栄養や運動についても解説します。...
妊娠中にやって良かったこと【50選】先輩ママが教えるやることリストマタニティライフを後悔しないために!妊娠中にやって良かったことを振り返り、【妊娠中にやることリスト】をまとめました。貴重な時期を楽しく過ごし、赤ちゃんを迎えるための準備を計画的に進めていきましょう。...
Mommy LIFE 運営
まいママ
ゆるっと育児中のママブロガー。結婚・妊娠・出産・子育てを通して学んだことを雑記ブログ【Mommy LIFE】にまとめています。食べることが大好き!家族で旅行に行くことを楽しみに、日々奮闘しています。
\ Follow me /