ジョエル・ロブションの料理哲学を踏襲した、贅沢なパンやスイーツを販売しているラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション。恵比寿ガーデンプレイス店にはお洒落で高級感溢れるイートインスペースもあり、フランスの伝統を感じさせる様々な作品を堪能することができます。
このブログでは、私が虜になったラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションの絶品パンの数々を写真付きで紹介したいと思います。
すぐに読める目次
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション恵比寿ガーデンプレイス店の基本情報
恵比寿ガーデンプレイス店は、JR恵比寿駅東口から動く通路(恵比寿スカイウォーク)を利用し約5分のところにあります。

雨の日でも濡れずにアクセスできるのは有り難いですね。

電話番号 | 03-5424-1345 |
---|---|
営業時間 | 9:30-20:00 |
定休日 | 不定休 (恵比寿ガーデンプレイスに準ずる) |
席数 | 20席(全席禁煙) |
HP | LA BOUTIQUE de Joel Robushon |
〒153-0062
東京都目黒区三田1-13-1
恵比寿ガーデンプレイス内 B1F
- JR恵比寿駅東口(ガーデンプレイス側出口)の改札を出て右に進み、歩く歩道(恵比寿スカイウォーク)を進む。
- 歩く歩道(※全5本)終点で右斜め前方の階段を降り、地下歩道を進む。
- 地下歩道を進むと、三越を過ぎた左手にラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションが見える。
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションの店内
店内には、独創的でありながらフランスの伝統を感じられるパンがたくさん並んでいます。甘くて香ばしい香りにうっとりしてしまいます。

評価の高いバゲットも数種類用意されています。好みや料理に合わせて選べるのは嬉しいですね。

年間を通して、季節の商品や新商品が店頭に並ぶので、毎回新しい発見があります。この日はハロウィーンの焼き菓子コーナーになっていました。

パンだけでなく、ギフトセットやケーキ、テイクアウトも可能なドリンク(コーヒー・紅茶・ソフトドリンク)も販売されています。
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション恵比寿ガーデンプレイス店のイートイン
購入したパンやケーキをすぐに堪能できるイートインスペースもあります。恵比寿ガーデンプレイスの地下道からイートインスペースに直接入るドアもありますが、店内でもつながっています。

パン屋さんとは思えないような高級感がありますね。

イートインスペースは、エレベーターホールにあります。休日の12時くらいに行きましたが、この日はたまたまでしょうか(?)、20席すべてが空席でした。

飲み物の販売もあるので、素敵な空間でブランチやカフェを楽しむのもいいですね。
- コーヒー(アイス/ホット)
- カフェオレ(アイス/ホット)
- カプチーノ(アイス/ホット)
- 紅茶(アイス/ホット)
- ペリエ
- アップルタイザー
- 有機ジンジャーエール
- 有機レモネード ほか

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションのパンの焼き上がり時間
パンの予約・取り置きも可能なようです(2019年10月現在)。
バゲット トラジション | 9:30 | 11:30 | 16:00 |
バタール | 9:30 | 11:30 | 16:00 |
ベーコン エビ | 9:30 | 11:30 | 16:00 |
パンオフロマージュ | 9:30 | 11:30 | 16:00 |
バゲット クラシック | 11:00 | 14:00 | – |
フェルマンタンシオンラント | 9:30 | – | – |
パンドミ | 11:00 | – | – |
パンドミ ホップス | 12:30 | – | – |
※焼き上がりの時間は、若干ずれることもあるそうです。詳しくは直接お問い合わせください。
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションのおすすめパン
写真の撮り忘れも多々ありますが、テイクアウトしたパンの数々を紹介しましょう。

上:クールショコラブラン
真ん中:木苺ミルクフランス
下:カレーパン、クリームパン
「クリームパン(ブリオッシュ ア ラ クレーム)」は、濃厚な卵の風味が魅力的なカスタードクリームたっぷりのまろやかなパンです。タヒチ産のバニラの香りが程よいアクセントになっています。

続いて秋の新商品、「栗とカシスのクロワッサン」です。

さくさくのクロワッサンの中にはマロンクリームと酸味の効いたカシスがサンドされています。生地の上にもたっぷりのマロンクリームと、上品な大粒のマロングラッセ。
濃厚なマロンとさわやかなカシスが絶妙なハーモニーを奏で、大人好みの贅沢な仕上がりとなっています。

フランスの伝統菓子、「カヌレ」。ロブションのカヌレははじめていただきましたが、プルプルと弾力のある食感が印象的でした。

甘すぎず、ラム酒の風味がふんわりと口の中に広がります。

「カフェミルクフランス」です。柔らかくモチモチのパンに、3種類をブレンドした濃厚なコーヒークリームがたっぷり注入されています。
トッピングには、カリカリのカカオニブ。パン・クリーム・カカオニブの様々な食感を楽しむことができます。
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションの口コミや評判は?
食べログパン百名店に3年連続(2017〜2019年)で選出されています。
どれも素敵なパンでした。毎日食べるものではないと思いますが、近くを通りかかることがあれば、また絶対に買ってしまいます。(引用元:食べログ)
ご褒美や贈り物にもぴったりですね。
素朴系のパンやお菓子もありましたが、食べ応えのあるゴージャズなパンが目立ちました。贅沢気分を味わえます。ガーデンプレイス近辺で気軽に軽食やランチをお探しでしたら、是非注目してほしいお店です。(引用元:食べログ)
さすがロブション、といった感じでしょうか。パンとしては料金設定も高めですが、期待を裏切らない満足感を得られることは間違いないでしょう。
私も恵比寿に寄ることがあれば、ついつい足を運んでしまいます。皆さんも是非、チェックしてみてくださいね。
ル パン ドゥ ジョエル・ロブション 渋谷ヒカリエShinQs店
渋谷駅直結でアクセス抜群のル パン ドゥ ジョエル・ロブション 渋谷ヒカリエShinQs店についても紹介しましょう。
電話番号 | 03-6434-1837 |
---|---|
営業時間 | 10:00-21:00 |
定休日 | 不定休 (渋谷ヒカリエに準ずる) |
HP | LE PAIN de Joël Robuchon |
渋谷ヒカリエ ShinQsの地下2階にお店を構えています。最も目立ちやすい正面のスペースに、季節のおすすめ商品がずらりと並んでいました。


お店の中央には、シーズンを問わず常に愛されているパンがランキングとともに並べられています。期間限定商品も魅力的ですが、こういった定番商品も欠かせないですね。

焼きたてを食べたい方のために、バゲットの焼き上がり時間が一覧で掲示されていました。

イングリッシュマフィン・アップルパイクロワッサン・ショコラフランボワーズ・マロンクリームパンを購入してみました。

ショコラフランボワーズの中には、たっぷりの濃厚チョコレートクリームが詰め込まれています。

イングリッシュマフィンは、個別に冷凍して後日温めてからいただきたいと思います。
渋谷店の品揃えもとっても豊富ですね。イートインスペースはなく、テイクアウトのみでしたが、駅直結でアクセスは申し分ないので、是非機会があれば立ち寄ってみてください!